第5回ピアノおさらい会

とても素敵なチャペルのような会場で

第5回ピアノおさらい会を開催しました。

コロナの中で不安や心配な思いもあると思いますが

こうして開催できた事はとても嬉しく思います。

今回は12名が出演しました。

皆さんとてもよく頑張りました。

一生懸命な姿は心打たれました。

第4回のおさらい会が、中止になってしまいましたが

コロナの中、開催を試みたのは

やはり

一回の本番が、生徒さん一人ひとりを成長させてくれると思っているからです。

みんな、学校や塾や他の習い事や部活動が忙しい中、

この日のために調整し、思いを込めて練習した事は

とても大事なことだったと思います。

大人になってからも

仕事などで期限内に仕上げなくてはいけないこと


と言うのはたくさんあります。

むしろ、それに追われて生活してるのではないでしょうか。

目標を立てて過ごすと言う事はとても大切だと思います。


・何ヵ月か先の目標
・1週間先の目標
・一日の目標


これを1本の柱として貫き通すと言う姿勢

ピアノのお稽古を通して培っていけるのではないでしょうか。

私はピアノの技術以外での心の成長も

サポートできたらなと言う思いで

日々のレッスンをしております。

また、それがとても楽しみであります。