レッスン再開

5月はオンラインレッスンや動画添削をしていましたが、今月から対面レッスンを再開しました。

やはり顔を見て、弾く時の筋肉の動きを見たりしながらレッスンする方が断然良いですね。

「コロナと共に」

という考えのもと、個人の教室のあり方が変わってくる時代だと思います。

本教室は玄関に洗面台を設けてあるので、手洗い消毒をしてから入室します。
鍵盤は生徒さんが入れ替わるごとに消毒します。
生徒さんが入れ替わるごとに窓を開けて換気をします。
防音室ではなく24時間換気システムの部屋でレッスンしてますが、なんとなく、風が入った方が気持ちがいいので、開けています。その間、生徒さんは出席シールを貼ったり、楽譜を広げて準備をしたり、セオリーの勉強をしたりして換気の時間過ごしてもらいます!

そして、マスク着用ですね!
私はメガネをする時もあります。
ソーシャルディスタンスのために、指示棒を用いることもあります。



学びは止めてはいけません!
オンラインレッスンでも、動画添削でも、私に出来る限りのメディアでの対応をさせてもらいました。これからは安心・安全の境界を超えないようにしつつも、心に栄養をもたらし、癒してくれる音楽を学びたいという、生徒さんの気持ちに寄り添って、より一層精進して参りたいとおもいます。